同期設定

この同期設定をしていただくとサーバと同期されるので、 サーバのファイルやフォルダをお使いのファイル管理ソフトで管理することができます。
また、端末上のファイルのアクセスなのでネットワークが遅くても素早くフォルダ作成や、ファイルの編集などが行えます。


サーバにアクセスして、同期したいフォルダのパスをメモしておきます。
パスはステータスバーの下に表示してあります。
この場合だと"/test/"とメモします。



適当な場所でアップロードボタンを選択して、同期したいフォルダのパスをメモしておきます。
この場合だと"/mnt/sdcard/test/"とメモします。


同期したいサーバを長押しして、同期設定を選択します。


入力する内容は以下のとおりです

・同期するサーバのパスを指定
先ほどメモしたサーバの同期するパスを入力してください。
だだし上の方に表示してあるサーバのURLとかぶっているときは、その続きから入力してください。 またパスの最後の文字の"/"は入力しても、しなくても結構です。


・同期する端末のパスを指定
先ほどメモした端末のパスを入力してください
またパスの最後の文字の"/"は入力しても、しなくても結構です。


・最初の同期方法
最初の同期をどのように実行するか選択します。
ダウンロード同期を選択した時は、サーバのファイルやフォルダが優先されて同期されます。
アップロード同期を選択した時は、端末のファイルやフォルダが優先されて同期されます。


そして、同期開始ボタンを選択してもらうと同期の初期設定を開始します。
この操作は初期設定だけなので、以下の動作を実行すると同期を行えます。


自動同期を行う
自動同期は、なにもしなくても勝手に同期を行ってくれるのでオススメです。
詳しくはこちらをクリックして下さい。

手動で同期を行う
手動で同期を行うには、サーバ一覧画面のメニューの中にある同期を選択して同期を実行してください。
サーバ上で編集したり端末上で編集を行ったときは、なるべくこの動作を実行してください
こうすることで、確実に同期を行うことができます。
また、クリックすると同期を行うウィジェットがアプリに搭載してあります。
これを使うと、アプリを立ち上げなくてもクリックするだけで同期を実行できます。

*同期機能はBETA版なので、おかしな動作をするおそれがあるかもしれません。
バグなどがありましたらメールをしていただけるとありがたいです。
メールを送信する


TOPへ inserted by FC2 system